2021/9/3更新

                                            トップページへもどる
松 門 目 次

松門1号(創刊号)昭和60年(1985)8月1日
  創刊のことば 松風会理事長 松永祥甫
  創刊を祝して 山口県知事
  親思うこころにまさる親ごころ 浅原美橘
  心から心への偉大な教育   三輪稔夫
  松陰の足跡をたずねて@下田 小学校長
  「磯原客舎」私解 東北遊日記の一首から 清木顕太郎
  松陰をめぐる人々〜杉百合之助〜石川 稔

 
 松門2号      昭和61年(1986)3月1日                     
      みちのくの松下村塾 萩市助役                              
      松陰神社の参拝者  松陰神社宮司                          
      松陰の足跡をたずねてA津軽 小学校長                       

      英傑の理想 下関女子短期大学教授 上田孝治                   
      松陰をめぐる人々〜杉滝〜  石川 稔 
                    
 松門3号     
昭和61年9月1日発行
  
不明であった吉田松陰の画像
  松陰にとって大和魂とは
  松陰の足跡をたずねてB江戸〜水戸
  踏海の構築
  わが校の校訓(椿東小学校)
松門4号
  
松陰北辺の旅            青森県 漆畑 直松
  吉田松陰の詩文       徳山大学教授 山中 鉄三
  松陰の足跡をたずねて                  萩市 末永  明
  触れ合い響き合い(松陰と清風)   三隅町 平川 喜敬
  松陰をめぐる人びと 杉民治 松風会理事 石川  稔
松門5号
  
松陰像を入れた校訓碑        萩第一中学校長 都築  泰
  襖の下張りと吉田松陰                    山口市  金本 利雄
  松陰の足跡をたずねて(五条・八木・信濃)厚狭教育事務所 来島俊太郎
  綿貫家に伝わる嫁に対する心得書  徳山松陰会 瀬島  肇
  松陰をめぐる人びと(玉木文之進)   松風会理事 石川  稔
                            
 松門6号  
昭和63年3月1日            
 
 新春有寒                                松風会監事  岩本  肇
  狂人的でありながら狂人でない松陰 韓国梨花女子大学教授
                         日本筑波大学外国人教師 朴 俊熙
  松陰の足跡を訪ねて                    厚狭教育事務所 木島俊太郎
  「松陰の道」吟行                         山口県教育会  大田 恭次
  松陰をめぐる人びと(5)佐久間象山  松風会理事  石川  稔  

 松門7号  
昭和63年9月1日
  
松陰雑感                        松風会理事 山本重治
  松陰の足跡をたずねて 平戸・長崎・熊本
                      和木中学校長 折本  章 
  松陰の心を求めて  元人吉市立第一中学校長 吉澤 典雄
  松陰をめぐる人びと 金子重之助      萩市  松田 輝夫

 松門8号    
平成元年3月1日
  
吉田松陰の魅力           松風会理事  三輪 稔夫
  美祢松陰研究会のあゆみ           代表 岩野 和夫
  松陰の足跡をたずねて 鎌倉・新潟・米沢・東京
                   萩市立三見小学校長 伊藤 令一
  松陰をめぐる人びと 久坂玄瑞         萩市 末永  明

   松門9号 
平成元年9月1日
  
感動教育に思う 山口女子大学教授 河村太市
  山口鴻峰松陰読書会のあゆみ 会長 原 祥ぶん
  松下村塾が問いかけるもの
    〜咸宜園との比較〜 下関市教育委員会学校教育課長
                         三好  豊
  松陰をめぐる人びと
    高杉晋作      前下関図書館長 清水 唯夫

   松門10号   
平成2年3月1日
       「松下村塾」の模築に思う  財団法人山口県教育会 野村 幸祐
   吉田松陰研究 萩松朋会          松朋会代表  末長  明
   「松陰の道」歩行大会               山口県教育会  大田 恭次
   青年教師松陰研修会有意義に終わる
       松陰をめぐる人々(9)                     熊本大学講師  鈴木  喬
 
  松門11号    
平成2年9月1日
   
松陰先生生誕百六十周年を迎えて (財)松風会理事長
                                 松永 祥甫
  
 松陰精神の継承と発展を  山口県議会議長 河野 博行
   松陰の郷関と道        (財)松風会理事 三輪 稔夫
   小さな歩みを続ける徳山松陰会 世話人     瀬島  肇

  松門12号    
平成3年2月1日
   
松陰からのメッセージ        (財)松風会理事 大田 恭次
   生涯学習の先駆者                  山口県教育長 高山  治
   野山獄における福堂策      萩松陰先生を学ぶ会 松田 輝夫
   防府松陰研究会の歩み、
   松陰の教えの中に生き方・あり方を求めて  会長 小川 善博
   県内「松陰の道」調査終わる  県教育会事務局長 陶山  長


   
 松門25号     平成10年(1998)3月20日
  
自然から学ぶ 県立高等学校長
  義烈と奉公   県立高等学校教諭 


 松門29号     
平成13年(2001)6月1日
 
  
松風会の歩み
  理事長あいさつ(13年度第1回理事会)
  中学生の松陰先生読書感想文
  第15回松陰教学研究会
  講義の要旨
 「教育者吉田松陰の神髄」
 「『松下村塾記』を読む」
 「夢と知恵を育む山口県教育と松陰」
実践発表
 「松陰教学の実践」

 松門30号     
平成14年(2002)4月10日
  明治維新と吉田松陰                 松風会理事長
  松陰先生に学ぶ〜二つの回想から〜  松風会監事  
  教育者としての吉田松陰              松風会理事  
  今、家庭教育に求められるもの〜妹千代の書簡に思う〜 松風会理事   
  第4回松陰研修塾基礎コース終了
閉会式主催者挨拶               松風会理事長 
来賓祝辞   山口県教育庁指導課長               
         山口県高等が校長協会理事長         
主な研修内容
平成14年度研修計画
松風会役員名簿

 松門31号      平成15年(2003)4月1日  
第31号発刊に当たって  理事長 松永祥甫
草 莽 臣          理事 大田恭次
研修報告 松陰研修塾基礎コース1年次終了
  開講行事 理事長挨拶 来賓祝辞
  講義要旨 松陰と二人の女性  松陰研究家 松田輝夫
  実践発表 萩松朋会の活動   阿武博道
  研修内容一覧
15年度研修会内容
購入図書・寄贈図書   

 松門32号     平成15年(2003)10月1日
松下村塾 柱の刀痕 萩市松陰研究家 松田 輝夫
玖村敏雄先生私家版『吉田松陰全集』を寄贈
吉田松陰における神道受容の論理的展開
「野山獄読書記」にみる思想営為の一過程(上)山口市今八幡宮祢宜 小方 礼次
松陰と父(陶山長)山口県立大学事務局長 陶山 具史
防府松陰研究会の歩み〜松陰の教えの中に生き方・学問のあり方を求めて〜
                           会長 小川 善博
最近購入図書等
 松門33号       平成16年(2004)7月1日

   松陰研修塾基礎コース輪読記録 松陰先生の集団教育 其の一 
                        松風会理事・県教育会会長   河村 太市
   松陰研修塾基礎コース最終回記念講演 留魂録を読む 松風会理事 石原 啓司
   吉田松陰に学ぶ育児の教え 防府市(防府松陰研究会会員) 清水 一夫
   読書感想文「松陰先生に学ぶ」を読んで 中学生感想文
   本の紹介
      『吉田松陰語録集』萩松朋会・松風会発行
      『英訳 留魂録』
   平成16年度松風会研修計画「第6回松陰研修塾基礎コース」開催要項


   松門34号  平成17年(2005)4月1日

    博士論文要旨・吉田松陰研究序説
    『幕末維新期における自他認識』 東北大学大学院文学研究科助手
                          桐原 健真

    松陰ゆかりの地(津軽)を訪ねて 事務局

    第18回松陰教学研究会講義要旨
    『松陰の魂に誠を刻み込んだ父母の生き様』防長新聞編集局員
                                折本   章

 松門35号  平成18年(2006)6月20日

    「志」に生きよう〜若人たちと萩を歩く〜 福山市  伊藤 正明

    至誠憂国の旅人吉田松陰      松陰研究家  荒巻 大拙
    (第21回国民文化祭やまぐち2006全国吟詠剣詩舞道祭)
    (構成吟 11月5日、山口市民会館で初演)

    第6回「松陰研修塾基礎コース」終了  事務局

    最近購入図書・寄贈図書

     「第7回松陰研修塾基礎コース」参加者募集 事務局


松門36号  平成19年(2007)10月25日
 
     『吉田松陰日録』刊行にあたって 松風会理事長 松永 祥甫
     『吉田松陰日録』採録を終えて
     『吉田松陰日録』凡例
     『吉田松陰日録』目次
     『吉田松陰日録』の購入方法

     松陰研究グループ紹介
     美祢松陰研究会その後の歩み 代表 岩野和夫

     第7回松陰研修塾基礎コース講義要旨
     「先師 山鹿素行について」 松風会理事 折本  彰

     18年度購入図書・18年度寄贈図書・18年度寄贈ビデオ・DVD
     19年度購入図書・19年度寄贈図書


     松風会の研修・松風会役員一覧


松門37号  平成20(2008)年2月15日 
     還暦 松陰先生の言葉を要として  櫻井健一(福岡県中間市在住)
     吉田松陰の詩文 その十代の漢詩 松風会事務局
     武士道に則った松下村塾の教育(第2回松陰先生に親しむ会)
     講義要旨 松風会理事 折本 章
     第7回松陰研修塾基礎コース
      (長崎街道・平戸街道・平戸市探訪報告)松風会事務局
     松陰先生と元旦
                                                              財団法人松風会
松門38号   平成21(2009)年3月1日
     故松永祥甫氏を悼む
     第8回松陰研修塾基礎コース
       学び続けたい吉田松陰の志 福岡県朝倉市 西 英喜
       松陰研修塾基礎コースの歩み
       講義要旨「吉田松陰の遊歴」 萩松朋会会長 弘長 純忠
     平成の町づくりも「草莽崛起」で 
                  防府市牟礼柳・松風会理事 西本 正彦
     松下村塾聯松風会へ寄贈 

松門39号 平成21年12月15日発行
     
松陰先生没後150年に際して 財団法人松風会理事長                       河 村 太市
切手になった松陰先生      松風会事務局
志に生きた吉田松陰       松蔭大学講師 長谷川 勤
松陰の足跡を訪ねる韮山(にらやま)・下田・鎌倉巡検
 韮山反射炉と江川太郎左衛門  岩国市 田村 洋幸 
 下田踏海の史跡        萩市 吉屋 安隆
 鎌倉、錦屏山(きんびょうざん)瑞泉寺(ずいせんじ)      
                           福岡県中間市 櫻井 健一
研修塾講義要旨
 武教全書講録       松風会理事 折 本 章

松門40号   平成22年12月25日発行
  松陰先生に学ぶ読書会を  財団法人松風会理事長 河村 太市
  『松陰の現代化』        鹿児島県与論町教育長 田中 國重

松門41号   平成23年3月30日発行 
  松風会の歩み            財団法人松風会事務局長 室  謙司
  松陰研修塾基礎コース講義要旨
       吉田松陰の生涯       財団法人松風会理事  松田 輝夫
  松陰終焉の地を訪れて      財団法人松風会事務局長 室  謙司

松門42号  平成29年9月発行 
  公益財団法人の認可を受けての出発 公益財団法人松風会理事長 室 謙司  追悼 故河村 太市先生を悼む     公益財団法人松風会理事長 室 謙司
  松風会の歩み1 松風会の歩み2 松風会の歩み3 公益財団法人松風会事務局
  平成29年度研修会
  松風会財務状況
  シリーズ 松陰先生に学ぶ 
   「松陰に親しむ会」の紹介 山口県教育会防府支部事務局長 三輪知志
   「歴史研修(松下村塾講義室)」山口県教育会萩支部女子会会長 上山 佳代子
  松陰 ゆかりの地巡検〜阿川・肥中・滝部1      公益財団法人松風会
                                  理事  松本 芳之
  松陰読本手引き書『吉田松陰の生涯と業績』1   公益財団法人松風会
                                      理事 弘長 純忠 
  役員の変遷等